スポンサーリンク

初めて行ってきたよ かなり大きな施設です 滋賀農業公園ブルーメの丘

こんにちはーまっこしです

今回は子育て編です

子供と一緒にどこ行こう!?
これはいつも悩みます

子供が楽しんでくれるスポットをいつも探してます
子供と一緒にどこに行ってますか!?
大人が楽しめる場所より子供が楽しめる場所を探してます
こんな悩み事はないですか!?

私たち家族はいつもいつも悩んでます

今回は滋賀農業公園ブルーメの丘です

私たち家族が遊びに行って
子供が喜んでくれたスポットを記していきたいです

結論
一日中、遊ぶことが出来るぐらい広い施設です
沢山のアクティビティがあります
動物ともふれあえる施設です

滋賀農業公園ブルーメの丘のInstagramがありました

今回は

滋賀農業公園ブルーメの丘

滋賀農業公園ブルーメの丘

1997年4月19日開業なのでもう20年以上前にオープンしてます

コンセプトは
ブルーメの丘はふれあい・体験をテーマに自然の中で、遊びを通じて感性を育む公園です
酪農をテーマとした体験型農業公園です
鈴鹿山脈のふもとに位置し、自然と共に生きる公園です

四季を通じて自然のすばらしさを体感したりや動物たちとふれあうことができます

ドイツの田舎のイメージだそうです

営業時間

期間 開園 閉園
シーズン 3月1日〜11月30日 10:00 17:00
12月 金土日祝 10:00 20:00
1月~2月 土日祝 10:00 20:00

定休日

期間 定休日
1月~2月 土日祝 水曜日
12月1日〜2月28日 月~木曜日

訪れる前には必ずホームページなどで営業日時をチェックしてください

駐車場


あります

無料駐車場完備!
乗用車約2,000台で大型バス約60台駐車できます

料金

対象 金額
おとな(中学生以上) 1,500円
こども(4歳〜小学生) 800円
こども(4歳〜小学生) 無料

ワンちゃん 500円
ドッグランもありますから

年間パスポートもあります
何回も訪れ方のはかなりお得感はあります

 

入園

園内の案内ががすぐに貼ってます

わかりやすくありがたいです

園内マップの看板もあります

園内の本日のメニューなどは張り出されています

ここは確認してから中に進んだ方が良いです

ドッグランもあります

入園してすぐのところに綺麗にお花が咲いてます

お土産屋さんなどはいろいろとあります

なぜここにあるのかわかないですが
シルバニアファミリーのお店です

巨大アスレチックはなかなか難しそうです

子供たちや親子がチャレンジしてました

写真映えのスポットも沢山あります
若干、撮るの時に恥ずかしくなりますが・・・

なぜこんなにたくさんあるのは謎です・・・

いろいろと遊べるところはあります

まだまだ遊べる場所はあります

一日で全部、クリアするには体力がいります

久しぶりのカンガルーを見ました

ヤギや羊や馬など触れ合える動物もいっぱいいます

餌もあげることができます

大きい動物を怖がるこどは小さい動物もいます

うさぎやモルモットなどもいます

チューチュートレイン

園内を一周してくれるトレインがあります

子供は喜んで乗ってます

時刻表です

ブルーメの丘にはおいしいもの

BBQやバイキングなど
食べれるお店はいろいろとあります

サマーバイキングの一部です
沢山が種類があってありがたいです

子供は大喜びでした

まとめ

滋賀農業公園ブルーメの丘の雰囲気は伝わりましたか!?
まだまだ伝えきれてない場所が沢山あります

一回で全てを制覇するには時間と体力が足りません・・・
本当に広い施設です
夏場は小川や池に入れて遊ぶイベントもあります

遊べるところがあり
食べるところがあり
触れるところがあり
体験するところがあります

のんびり散歩しているだけで楽しい気分になります
子どもは思いっきり遊べるの施設で
また来たいって言ってました

大人になってからは行くことがないと考えてましたが
子供が出来たら是非とも行ってみてください

後、100回ぐらいは行きます

では、また!!

施設情報
滋賀農業公園ブルーメの丘
住所
〒529-1628 滋賀県蒲生郡日野町西大路843

おっさんの子育て
スポンサーリンク
まっこしをフォローする
管理人

常に受動的で、何も自主的に動かなかった自分を変えたくて、まずは一歩動いてみようと思い始めました

一歩踏み出して人生が変わっていく姿を
そして、ゆる〜く散歩程度のスピードでも前進出来たらと思ってます

まっこしをフォローする
いっぽ~散歩

コメント

タイトルとURLをコピーしました