こんにちはーまっこしです
今回は骨休め会です
フラッと行ったシリーズです
お肉以外もチョコチョコと行ってますので
たまには違うジャンルのお店も紹介したい時がこのシリーズです
今回はお蕎麦屋さんです
滋賀県の草津の市役所の用事があり
その時に見つけて訪問したお店です
店内で『手打ち・手切り』をしたこだわり蕎麦が食べられるお店です
蕎麦は『二八と十割』の2つから選べます
滋賀県竜王町産の蕎麦粉を使用してます

地産地消です
今回は
手打ち蕎麦 さくら
草津で見つけた穏やかな蕎麦時間
手打ち蕎麦 さくらの日替わりランチです
市役所に行くために車で走っていましたが
なぜか道に迷い・・・
さくらさんのお店の前に道に入ってしました・・・
そのおかげでさくらさんのお店に出逢えました
外観
一瞬だと蕎麦屋さんかはわからいたたずまいです

道路沿いには看板がありますので
これで大体の方は気づくと思います
歩いて行ける距離ですが草津駅から少し離れてます
徒歩約15分ぐらいです
駐車場
あります
4~6台ぐらいです

かなり狭いです
先に数台が止まっていたら余計に狭く感じると思います
営業時間
11:30 – 15:00
17:00 – 20:00
定休日
不定休『月・火休みの傾向あり』
メニュー
ランチに行ったのでこのメニューがあります
二八か十割で選べるようになってます
ご飯ものも少ないですがあります
お酒やドリンクも置いてます
どこのお店もこの世の中は大変になりました

こういう注意書きを書かなくても察してもらえる
優しい世の中になって欲しいです
店内に石臼が置いてあります
いただきます
日替わり膳(野菜天丼)
蕎麦の香りが良い感じです
細打ちながらも噛むごとに蕎麦の甘みがふわりとします
間違いなく丁寧に打たれた一枚だと感じます

大盛りは蕎麦1.5人前になります
男の人は1.5人前がお勧めです
野菜天丼はサクッと揚がった天ぷらがのっています
軽やかな衣の食感と素材の旨みが心地よく
油っぽさがまったくありません
優しい味付けのお出汁がかかった丼ぶりです
天ぷら定食
澄んだ黄金色のお出汁に細めの蕎麦が上品に沈んでいます
ひと口すすった瞬間ふわっと広がるのはかつおと昆布の風味が絶品
出汁の香りと旨味がやさしく体にしみ込みます
寒い日には食べればさらに美味しさが際立ちそうです
天ぷらは衣は厚すぎず薄すぎず絶妙で口当たりが軽く油っこさを感じません
素材のそれぞれの味をしっかりと引き立てます
薬味もあります
蕎麦湯が最後にきます
まとめ
お店の雰囲気は伝わりました
初めて訪れても入りやすい雰囲気です
店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間で
ゆっくりと食事を楽しみたい人にぴったりです
店内はカウンター3~5席
テーブル5~7卓ぐらいです
一人でも利用しやすい
カウンター席があります
ビジネスランチで利用される男性客や
和食を好むご夫婦や
地元の常連さんらしき方まで
幅広い客層が訪れていました
にぎやかさより『静かな食事』を楽しみたい人が自然と集まるような
そんな空気感があります
水や蕎麦茶はセルフです
ご夫婦でされてるのかな!?
スタッフの方もも愛想の良さそうな方で気持ち良く接客していただきました

ありがとうございます
ランチ時は混んでいる方が多いと感じましたので
少し提供時間が遅れることも度々ありそうです
その為に時間の余裕を持って伺うことをお勧めします
滋賀県草津市で蕎麦ランチをお探しなら『手打ち蕎麦 さくら』がおすすめです
国産そば粉を使用した本格手打ち蕎麦が評判です
次は夜の部門に訪れたいと思います
大変だと思いますが末永く営業してもらえることを願っています
ごちそうさまでした
では、また!!
コメント