こんにちはーまっこしです
今回は骨休め会です
フラッと行ったシリーズです
お肉以外もチョコチョコと行ってますので
たまには違うジャンルのお店も紹介したい時がこのシリーズです
今回は食堂です
皆さんも滋賀県をドライブしてたら100万回は見たことはあると信じてます
私は10回ほどこの看板を目にしたことがありました
琵琶湖大橋取り付け道路沿いに大きな看板があり
気になってましたが、今回が初来店です
メニューの中の担々麵があるとどうしても食べたくなる性格なんです・・・
ボリュウーム満点のランチメニューになってます
お味とお腹は大満足になります
飲食店の難しさを少し垣間見れました・・・
今回は
マゴコロ
マゴコロ
入ってすぐに店員さんからも紙を読む様に言われました
何かあったのでしょうか・・・
少し良からぬことを考えちゃいますね・・・

お互いのことを思いやるって大事ですね
マゴコロのHPがあります

定休日や営業時間は確認することを
オススメします
外観
琵琶湖大橋取り付け道路沿いにあります
一軒家を改装したような店舗です
道路沿いに大きな看板もありますので見逃すことは少ないと思います
JR琵琶湖線の守山駅より徒歩約20分ぐらいです
歩いて行けなくはないですが
少し遠いかもです・・・
駐車場
お店の前にあります
書いてあるとおりに
車を停める台数が少ないです

お店側の言いたいこともわかるし
お客側の言いたいこともわかる・・・
メニュー
発券機があり
タッチパネルで買います
全てのメニューは撮れてません
まだまだメニューはありました
店内はカウンターとテーブル席があります
席数ですが、だいたいですが20席ぐらいです
いただきます
ほぼセルフサービスの店です
お水は各テーブルにあるポットから入れます
飲み放題です
食券を店員さんに渡して下さい
番号札がもらえます
その時に座席の場所を案内してもらえます
10分ぐらいで番号を呼ばれます
料理を取りに行きます
食べ終えると食器を戻し棚に
返却して帰ります
担々麵
スープは白胡麻ペーストをたっぷり感じれます
辛さが最初にやってきます
そのあとゴマの風味が強くきます
ゴマ感強く旨辛スープです
旨辛ですがほどよい感じなので
辛いのが苦手な人でも全然大丈夫です
牛ひき肉もたっぷり入ってます
茹でたもやしや生の白髪ネギや水菜が上にのってます
シャキシャキで良いアクセントです
肉と一緒に食べるとなお美味しいです
麺は弾力があり歯応えがあります
自家製麵のようです
からあげカレー
ガッツリとボリュームがあり
コスパも最高のランチです
ボリューム満点のからあげにカレーがかかってます
コクがあって美味しいです
辛すぎず食べやすいカレーになってます
からあげは衣はサックサクでとてもジューシーです
生姜がいい感じに効いています
まとめ
ランチメニューはボリュウーム満点です
いつもはランチタイムは満席のあるようなお店です
サラリーマンや職人さんなどが続々と来店してました
来店した当日も待ち時間もあり
帰る頃にも待っているお客様もいました
なんか制約が貼ってありました
色々とあったのかなって
想像してしまいます
『お客様は神様です』ってもう古いかもです
お店もお客もお互いのことを気を使うことで
イライラせずに済みます

自分勝手な方が増えると生きずらくなりますので
こういう張り紙を見て自分の行動を改める機会になります
美味しくて安定感のある定食屋さんを見つけることができて嬉しいです
色々と大変なことがあるとは思いますが
閉店せずに頑張ってほしいお店です
次は夜に訪れたいです
お酒を飲みながら
美味しい料理を頂きたいです
ごちそうさまでした
では、また!!
コメント