スポンサーリンク

勉強するなら本です!!お金の事で読んで役に立った本!!

資産運用

こんにちはーまっこしです

今回は資産運用になります

皆さんは本を読みますか!?
本の種類でも沢山あります
マンガ・小説・実用書・ビジネス書・経済・経営・学習参考書・専門書・雑誌などなど

資産運用を勉強している中で
色んな本を読むことがあります

どんな本がわかりやすい!?
読みやすい本はありますか!?
資産運用とかで良い本ある!?
友人や知人から聞かれます

今の時代は副業などもしている方もいると考えます
稼いだお金をこれからどうしたら良いか!?
色々と悩みます

今回は資産運用や生活をより豊かにするために
役立った本を記していきたいです
自分にも為に役にたたった本です

今回は株式投資だけではない分野の本もあります
資産運用の方が言葉的には合っているかもしれないです

いつも言いますが信用が一番あるのが書籍だと考えます
なぜなら制作する過程で沢山の方が関わるからです

読んで良かった本

株式投資や副業しているなかで色々と学ばないといけません
お金を支払う事や守る事です

その勉強方法の一つが書籍です

実際に読んで少しでも役に立ち
わかりやすい本があればと考えます

今回も読んで面白かった本や
役に立つ本を紹介できればと思います

 

マンガでわかる ピーター・リンチの投資術


いきなり趣旨に外れていますが株式投資の本です

ウォーレン・バフェットさんは株式投資の世界では有名過ぎますが
ピーター・リンチさんも株式投資の世界では負けず劣らず有名な方です

プロのファンドマネージャーです
手法は『プロが手を出せないような銘柄を買うこと』です
プロが手を出せない理由などが書かれてます

制約のない個人投資家だからこそ買える理由などが書かれてます

投資法を多く紹介し手に取りやすいマンガを交えた本です

株式投資を始めるにあたって
レジェンドの話を読んでみるのもアリです

ピーター・リンチの株で勝つ アマの知恵でプロを出し抜け 新版


もう一冊も趣旨に外れています

簡単に言うと先ほど紹介した『ピーター・リンチの投資術』を活字にしてより詳しく書かれてます
先ほどのマンガを読んで
より詳しく知りたいと思いこっちの本を読んでみました

比較的長期で自分の身近で起こっている出来事に注目して
割安株を買う
機関投資家が買わないような小さな企業を買い
10倍を目指す

『株式投資はなるべく採算が合うように運用するギャンブルです』
など少し腑に落ちるところも自分にはありました

もしかすると株式投資を始めたばかりの方は難しく感じるかもです
株式投資をしている方なら一度は読んだことがある本かもです

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい!


ここが今回の趣旨に合っている本かもです・・・

税理士でありYouTubeでSNSでお金の知識を発信されていいる
大河内薫先生が書かれた本です

YouTubeは税理士として日本最大級の登録者数チャンネルです
学校などにもお金の講義もされに行っている方です

お金の事を日々
発信している方なのでわかりやすく
マンガで説明されてます

フリーランスになり税金や確定申告のやり方などが書かれています

現会社員がいかに会社がめんどくさい納税などの手続きを代わってしているかなどがわかります

税金についての初心者向けの本です
税金とは!?
税金とはなにですか!?
ぐらいの方がおススメです

これを読み自分でお金の事を調べて
税金の事をしっかりと考えれる力が身につきます

貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!


先ほど紹介した大河内薫先生が書かれて2冊目の本です

大河内先生の知り合いでもなんでもありまん・・・
二冊目を紹介すると怪しくなった来ますね・・・

自分の資産をどのように使いどう守るか!?
これを分かりやすく書いている本は大河内先生かな・・・

資産の事が初心者ならよりわかりやすいです

こちらもマンガで書かれていて読みやすいです
帯にも書いてあるようにNISAとiDeCoの話も出てきます

iDeCoの出口戦略が丁寧に説明してくれているのが珍しいです
意外と複雑な部分とiDeCoを始めた方ならまだ先の事なので
ここを書いてある書籍はあまり無いですから

1冊目がターゲットをある程度絞っている内容ですが
2冊目はある程度全ての方がターゲットなのかなと感じました

すでにお金の勉強をしている方には
とっては基礎的な話が中心です

目新しい内容ではないですが
マンガなので読みやすく、
子供でも読めると思います

マネーリテラシーなどを簡単に上がりますのでおススメです
ある程度の年齢の子どもにもおススメします

まとめ

ビビッと感じる本と出会うのは少ないですが
こんな事が言いたいのかな
ニュアンスはこうなのかな
と自分で解釈することが
勉強に繋がると思います

常になにをするのも
考えることが大切であり大事です

考え方を学ぶにも本が適切です

本は出版社などが絡んでいますので
販売するまでに数々の方の目が通ります
ある程度の本に書いてある情報は正確だと考えられます
SNSよりウソの情報は少ないと考えます

どの分野でも勉強するなら本がおススメです

では、また!!

資産運用
スポンサーリンク
まっこしをフォローする
管理人

常に受動的で、何も自主的に動かなかった自分を変えたくて、まずは一歩動いてみようと思い始めました

一歩踏み出して人生が変わっていく姿を
そして、ゆる〜く散歩程度のスピードでも前進出来たらと思ってます

まっこしをフォローする
いっぽ~散歩

コメント

タイトルとURLをコピーしました