スポンサーリンク

我が子がインフルエンザに一歳半で罹る

おっさんの子育て

こんにちはーまっこしです

今回は子育て編です

子育てをしていると
急に子どもの容体が悪くなる時があります

こんな病気の時はあんな症状がでるなど
ある程度はわかると少し落ち着いて対応が出来るのではないでしょうか!?

今回はインフルエンザです

子供がインフルエンザにかかるとどうなるの!?
子供がインフルエンザにかかるとどんな症状がでるの!?
症状はどうすれば治まるの!?

我が子が一歳半ぐらいで感染していましました
まだ言葉をはっきりしゃべれない年齢です

一歳半の子供が感染するとどんな症状がでるかなど
インフルエンザと家族との戦いをここに記していきたいです

インフルエンザとは

インフルエンザにはA型・B型2つのタイプがあります
その年により流行は異なりますが
症状はどの型もほとんど同じです

ふつうの風邪よりも高い熱があり
全身症状がひどくなるのが特徴です
中耳炎・肺炎・けいれんなどの合併症も要注意です

感染力が強く家中みんながかかることが多く
ふだん風邪をひかない大人でも高熱が出ます

 

症状

ウイルスが身体に入ってから発病するまでの期間は意外と早いです

38℃以上の高熱がでます
激しい悪寒がでます
関節痛・筋肉痛・頭痛・腹痛などの全身症状がでます
機嫌が悪い・ぐったりするなどの症状もあります

発熱してからでも元気であれば慌てずに
病院で受診しましょう
熱の上がりすぎで
けいれんの症状がでれば
早めに受診しましょう
異常行動なども出ることもあります
『突然大声で歌い出す・うわごとを言う』
『おびえ・恐怖の表情を示す』
『急に怒り出す・泣き出す・ニヤリと笑う』など
異常行動が現れることがあります
こんな時はお子さんを一人にしたらダメです

我が子は
高熱が40℃近くまで上がりました
異常行動は出ませんでいたが
ぐったり感は強かったです

本人も辛かったと思いますので
ずっとぐずって泣いてました

注意する症状

意識障害

ぼんやりしていて視線が合わない
呼びかけに答えない
意味不明なことを言う
走り回る・いつもと違う言動がある

呼吸困難

呼吸が早く息苦しそうにしている
顔色が悪い
唇が紫色になっている

脱水症状

水分が摂れない
嘔吐や下痢が続いている
半日以上水分が摂れていない
ぐったりしている

発現したらすぐに病院を受診することをすすめます

検査方法

鼻水やのどの粘液を綿棒で採って検査します
検査キットにより診断します
結果は10分ほどで判明します

症状が現れてから12時間以内の場合
または5日以上経過している場合には
検査の精度が低くなる可能性があります

治療方法

タミフル/オセルタミビル【内服】
リレンザ【吸入】
イナビル【吸入】
ラピアクタ【点滴】
ゾフルーザ【内服】
一般的な5種類です

年齢や体重や服薬中の薬などから医師が判断し処方されます

我が子は
年齢的にタミフルになりました
インフルエンザウイルスの増殖を抑えます

ビックリするぐらい
早く熱は下がりました
薬はすごく効果がありました

登園・登校

お休みしなければならない期間が
学校保健安全法という法律で決まっています

保育園幼稚園児
インフルエンザ発症から5日を経過し
解熱した後3日が経過している

小学校・中学校
インフルエンザ発症から5日を経過し
解熱した後2日が経過している

登園・登校が可能になります

発症から5日はというのは
発熱の翌日を1日目とカウントします

予防方法

流行前のワクチン接種

インフルエンザワクチンは感染後に発症する可能性を低減させる効果と
発症した場合の重症化防止に有効と報告されております

手洗いがとても大切です

手洗いは意外と有効手段です
意外とウイルスや菌を取り除くことができます

手洗いをする際は
石鹸で十分に洗い20秒以上しっかりと洗い流すことが重要です

うがいも効果的な予防法の一つです

口腔内にある唾液の成分によってウイルスが不活化するため
うがいをすることでウイルスの繁殖を抑えることができます

適度な湿度の保持

空気が乾燥すると気道粘膜の防御機能が低下します
インフルエンザに感染しやすくなります
加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です

webサイト『厚生労働省 インフルエンザQ&A』より引用

まとめ

子供の急な容態変化はバタバタします
親が落ち着て行動しないと
子供も不安になります

初めての子育てだと
情報などがなくアタフタします
少しでも皆さんのお役に立てば幸いです

インフルエンザだと診断が出れば
対応も早くなり症状も早く治まってきます

我が子だけかもしれませんが
意外と強く生きてくれてます

親が心配する以上に
頑張って病気に勝とうとしてくれてます

子育ては大変です
出来るだけ楽しんで
やりましょう

では、また!!

おっさんの子育て
スポンサーリンク
まっこしをフォローする
管理人

常に受動的で、何も自主的に動かなかった自分を変えたくて、まずは一歩動いてみようと思い始めました

一歩踏み出して人生が変わっていく姿を
そして、ゆる〜く散歩程度のスピードでも前進出来たらと思ってます

まっこしをフォローする
いっぽ~散歩

コメント

タイトルとURLをコピーしました