スポンサーリンク

子どもは意外と喜ぶぞ!! アニポの移動遊園地 吹田 エキスポシティ

おっさんの子育て

こんにちはーまっこしです

今回は子育て編です

子供と一緒にどこ行こう!?
これはいつも悩みます

子供が楽しんでくれるスポットをいつも探してます
子供と一緒にどこに行ってますか!?
大人が楽しめる場所より子供が楽しめる場所を探してます
こんな悩み事はないですか!?

私たち家族はいつもいつも悩んでます

今回は移動遊園地です

私たち家族が遊びに行って
子供が喜んでくれたスポットを記していきたいです

結論
小さい子どもはこれぐらいでも大喜びです
意外と楽しんで乗ってれます
乗り物が少ないですが残念です

今回は

アニポ(ANIPO)動物たちの移動遊園地

アニポ(ANIPO)動物たちの移動遊園地

吹田市のエキスポシティに来ていいる
4つのアトラクションがある小さな屋外遊園地です
親子で遊べるスポットです

アニポは屋外施設です
万博記念公園駅からエキスポシティに向かう入り口のすぐ近くにあります
ニフレルや109シネマズに囲まれた広場の前です

駐車場

平日は終日無料です

土日祝は30分ごとに200円『各駐車場共通』

お買い上げ金額・エンターテインメント施設の利用・三井ショッピングパークポイントカード会員の有無などによって
駐車料金のサービスが受けられます

料金


空飛ぶ自転車-1名1回400円
まほうの水てっぽう-1名1回400円
夢のブランコ-1名1回400円
『券売機にてのりもの券を購入』
ミニ汽車-1回2周300円
『現金100円硬貨×3枚を汽車に直接投入』

営業時間

10:00~20:00
『チケット販売19:50まで』

季節・天候等により変更あり

4つのアトラクション

空飛ぶ自転車 スイスイ
金額-1名1回400円『券売機にてのりもの券を購入』
対象-満2歳以上で身長90cm以上の方
満2~4歳および90~110cmの方は保護者『16歳以上-有料』の同乗が必要です
満5歳以上で110cm以上のかたは一人で利用できます
定員-2名『大人は1台につき1名まで』

座席についているペダルをこぐと高く飛べる浮遊型アトラクションです

まほうの水てっぽう パシャプシュ


金額-1名1回400円『券売機にてのりもの券を購入』
対象-0歳以上『0~1歳は無料・満2歳から有料』
0~4歳のかたは保護者『16歳以上-有料』の同乗が必要です
満5歳以上の方は一人で利用できます
定員-2名『0~1歳の1名を含め3名で利用可能です』

ライドに設置されている水鉄砲をうって遊ぶアトラクションです

夢のブランコ ブランブラン

金額-1名1回400円『券売機にてのりもの券を購入』
対象-満3歳以上で身長90cm以上の方
定員-4名

スイングする大きなブランコです
意外とスリルがあり子供には人気があります

ミニ汽車 ポッポ


金額-1回2周300円『現金100円硬貨×3枚を汽車に直接投入』
3歳以下のかたは保護者の付き添いが必要です
定員-2名『大人は1名まで』

レールの上を走る機関車に乗れるアトラクションです

まとめ

みなさんは少しは想像できましたか!?

これを目的にエキスポシティに行っても子どもは喜んでくれてました
行って良かったと思います
1回のアトラクションの値段も高くないですから
大人はエキスポシティで買い物できますので
一石二鳥です

アニポの移動遊園地は小さなアトラクションではなく
それなりに本格的な中型のアトラクションです
数は4個と少ないですがエキスポシティでの買い物の合間とかや
子供が買い物に飽きた時にも喜んでくれる遊園地です

子どもの遊びに行くところを悩んでいるご家族の方は
一度は行ってみてはどうですか!?
意外と子どもは喜んでくれますよ

施設情報
アニポ(ANIPO)動物たちの移動遊園地
住所
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1

では、また!!

おっさんの子育て
スポンサーリンク
まっこしをフォローする
管理人

常に受動的で、何も自主的に動かなかった自分を変えたくて、まずは一歩動いてみようと思い始めました

一歩踏み出して人生が変わっていく姿を
そして、ゆる〜く散歩程度のスピードでも前進出来たらと思ってます

まっこしをフォローする
いっぽ~散歩

コメント

タイトルとURLをコピーしました